イグサの品質 本物の証明リンドウ色の縦糸


熊本産畳表は、イグサの品質、品種、長さ、完成重量等により、厳重に管理されています。畳表は露地栽培の農産物ですから、同じ等級でも作柄や生産者により、品質に多少のバラツキがあります。それらを長さ・品質ごとに分類し、縦糸の本数と麻糸・綿糸を変えることで一目で等級がわかるよう工夫されています。また、熊本産畳表の特徴として、1本だけ藍色の縦糸を織り込んでいます。
こうした徹底した品質管理と熊本ブランドへのこだわりの裏には「国産」と銘打った他国籍産が多く出回っていることにあります。
木島畳店では、熊本の生産者の方々との密な交流により、生産者への畏敬と感謝の念をもって本物の畳の普及に努めております。
高級畳表と普及品の比較






表替え
畳表替えとは、畳の土台(畳床)をそのままに表面を覆うイグサと畳縁を取り替える作業になります。
「モッタイナイ」という言葉が世界的にも有名になりましたが、日本文化では古来より障子や、フスマ、そして畳など住居にもこの「モッタイナイ」精神が活きています。
品目 | 畳数 | 価格(税抜) |
---|---|---|
格安品/中国産 主に賃貸アパートなどで使われるタイプ。 | 1畳 | ¥4,500 |
セール品 国産の畳表を使用。一般家庭や市営住宅・県営住宅などに広く使われています。(セール品のためい草の本数が少ないです) | 1畳 | ¥6,500 |
普及品 97cm以上のイグサを使い、綿糸で織り上げています。よく使用する居間などに向いています | 1畳 | ¥7,000 |
中級品(オススメ!!)
![]() |
1畳 | ¥8,000 |
上級品(一押し品)
![]() |
1畳 | ¥9,000 |
上級品(ひのさやか)
![]() |
1畳 | ¥10,000 |
最上級品(ひのさくら)
![]() |
1畳 | ¥12,000 |
くまもと畳 新畳サンドイッチタイプ
中心にポリスチレンフォーム、上下をインシュレーションボードで挟んだタイプです。建材畳床と言えば殆どがこの畳床となります。
安価で加工が容易なため、コストが下げられます。また、軽量で比較的湿度に強く、害虫も発生しにくくなっています。ただし、フォームはへたり出すと腰の抜けが早く、耐久性に劣ります。ただし、高密度フォームを用いた場合耐久性の向上が期待出来ます。
品目 | 畳数 | 価格(税抜) |
---|---|---|
格安品/中国産 主に賃貸アパートなどで使われるタイプ。 | 1畳 | ¥10,500 |
セール品 国産の畳表を使用。一般家庭や市営住宅・県営住宅などに広く使われています。 | 1畳 | ¥12,500 |
普及品 97cm以上のイグサを使い、綿糸で織り上げています。よく使用する居間などに向いています。 | 1畳 | ¥13,000 |
中級品(オススメ!!)
![]() |
1畳 | ¥14,000 |
上級品(一押し品)
![]() |
1畳 | ¥15,000 |
上級品(ひのさやか)
![]() |
1畳 | ¥16,000 |
最上級品(ひのさくら)
![]() |
1畳 | ¥18,000 |
新畳オールボード2000ECO
湿気をコントロールしていつも快適な住み心地を実現
健やか畳床の調湿性能吸放湿に優れた天然木質繊維なら室内の湿気をコントロールいたします。機密性の高いマンションにもおすすめです。
ホルムアルデヒドを吸着室内の空気をキレイにする
ホルムアルデヒド吸着メカニズム健やか畳床2000ECOでは特殊吸着材を使うことによって空気中のホルムアルデヒドを吸着し室内を清浄に保ちます。藁床の2倍の断熱性能。省エネにも貢献します
品目 | 畳数 | 価格(税抜) |
---|---|---|
格安品/中国産 主に賃貸アパートなどで使われるタイプ。 | 1畳 | ¥11,500 |
セール品 国産の畳表を使用。一般家庭や市営住宅・県営住宅などに広く使われています。 | 1畳 | ¥13,500 |
普及品 97cm以上のイグサを使い、綿糸で織り上げています。よく使用する居間などに向いています。 | 1畳 | ¥14,000 |
中級品(オススメ!!)
![]() |
1畳 | ¥15,000 |
上級品(一押し品)
![]() |
1畳 | ¥16,000 |
上級品(ひのさやか)
![]() |
1畳 | ¥17,000 |
最上級品(ひのさくら)
![]() |
1畳 | ¥19,000 |
宮城県産 新畳わら床
良く乾燥させた藁を層になるように縦横に積み上げ圧縮し縫いあげてつくられます。藁の質、配列の仕方、均等に圧縮してあるかどうか、縫い目の間隔などによ り品質が決まります。たくさんの藁を使用し、配列を多くし、縫い目間隔が細かいものが高級品とされています。
主に東播磨地区・宮城県産わら床を取り扱っております。
品目 | 畳数 | 価格(税抜) |
---|---|---|
格安品/中国産 主に賃貸アパートなどで使われるタイプ。 | 1畳 | ¥12,500 |
廉価品 国産の畳表を使用。市営住宅や県営住宅などで多く使われています。 | 1畳 | ¥14,500 |
普及品 97cm以上のイグサを使い、綿糸で織り上げています。よく使用する居間などに向いています。 | 1畳 | ¥15,000 |
中級品(オススメ!!)
![]() |
1畳 | ¥16,000 |
上級品(一押し品)
![]() |
1畳 | ¥17,000 |
上級品(ひのさらか)
![]() |
1畳 | ¥18,000 |
最上級品(ひのさくら)
![]() |
1畳 | ¥20,000 |